top of page

People

社員インタビュー

Interview 02

入社5年目でプロジェクトマネージャー挑戦はシビれました。

エンジニア歴7年 | システム開発

​R.Kさん

R.K

入社した理由

当時は営業職で就職活動をしていましたが、キャリアパスを考えたときに、ずっと営業というのではなく、ゲームが好きだったので将来エンジニアになりたいと思っていました。GECの面接でその話をしたら、それなら最初からエンジニアになったらどう?と言われて内定をいただいたんです。当時はゲーム会社もいくつか選考を受けており、GECではゲームは作っていなかったのですが、むしろエンジニアとしてキャリアを積めそうだと思い、入社を決めました。

​入社してから携わった仕事

最初に携わったのが大手航空会社の基幹システム開発案件だったのですが、この案件でお客さんとの要件を決めることの大切さを学びました。開発時は双方の認識にズレがないのかなどの確認や反省を次に活かす、ということの繰り返しをずっと続けていました。要件もコーディングもハイレベルな案件だったので、すごく楽しかったのを覚えています。 次に手掛けたのが商社の受発注管理システムでした。システムを作る上で受発注管理について詳しく知らないといけないので、社内の経理の人に聞いたり、お客さんから教えてもらったりしていました。受発注管理の知識が身につくと、同じシステムを作る時に強みになるし、社内での流れもわかるようになりました。 その次が大手自動車メーカーの生産管理システムだったのですが、こちらの案件で初めてPM(プロジェクトマネージャー)をやらせていただきました。製造業の専門用語や業務について全く知識が無かったので、相当苦労しましたね。一般用語ではなく、クライアント独自の専門用語もあって、会話するのに毎回調べながら覚えていきました。工場に何度も足を運んで、すべての製造ラインを見せてもらって、ものづくりの流れを把握したことも印象に残っています。初めて知ることが多くて、とてもいい経験になりました。今はGE大学の講座で学べるのが正直うらやましいですね。商談に何度も足を運んで、デモ画面を見せながらリアルな今後の運用について提案しました。セールスエンジニアとしても実際に案件受注できて嬉しかったです。今まで自分たちがやってきた方法は間違っていなかったんだと確信が持てたのは自信につながりました。次のお客さんには自信もって提案できます! GE大学で勉強してきた製造業のものづくりやPM講座、マネジメント講座などは、全て実践できる内容なので、知識を生かしながら今後も頑張っていきます。 特に業務系の開発を多く経験してきましたので、得意分野として自信になっています。

勉強していることはありますか?

応用情報技術者の勉強をしています。やり始めたきっかけは、入社4、5年目の時に先輩エンジニアの方に比べ、自分のスキルはまだまだ足りないと自覚することがあり、勉強をし始めました。資格を目標にしたのは先輩エンジニアは課題解決能力に優れていて、そこに追いつきたいと思った時に、まずはわかりやすく資格取得をすることがいいと思ったんです。またPMになりたいと思っていたので、プロジェクトマネージャー試験も勉強しました。当時はこれを取得すればアピールになるとも思ったんですよ(笑) 入社して5年目でPMをやりたいというのは一般的に難しいので、この資格を取得すれば挑戦させてもらえるかな、と。勉強している最中でしたが、実際にPMを任せてもらえることになってさらに勉強に力が入りました。実際にPMをやっていると臨機応変に対応しなければいけないことも多く、勉強時のイメージとはだいぶ違いました。PM資格勉強は1つの基礎知識として身に着けて実践ではその知識を活かしながら日々頑張っています。

休日や終業後の過ごし方

普段はペットと散歩行ったり、奥さんと買い物やゲームをしています。たまに会社メンバーと川でBBQをしています。あとは旅行が好きなので、県外へ観光に行ったりしています。また陶芸にも興味があり、実際に作ったりしています。

1日のスケジュール

bottom of page